年中手軽にスーパーで手に入るきのこですが、冷凍することで栄養価が上がり、旨味も増すことをご存知ですか?
また、きのこに含まれるダイエットに有効な成分も、冷凍することでUPするそうです。
きのこの冷凍の仕方や保存方法をご紹介します。
きのこを冷凍すると栄養価&旨味UPする理由
きのこを冷凍すると栄養価や旨味が増す理由は、きのこを冷凍することで水分が膨張し、細胞が壊れ、栄養素や旨味が、細胞の外に出やすくなるからだと言われています。
また、細胞膜が壊れると、味がしみ込みやすくなるというメリットもあります。
きのこを美味しく冷凍するポイント
- 洗わずに冷凍する
- 生のまま冷凍する
- 使いやすい大きさに切ってから冷凍する
- 短時間で冷凍する
洗わずに冷凍する
きのこは冷凍にせず生のまま食べる場合でも、風味が落ちるのを避けるため、洗わずに調理することをおすすめされていますよね。
冷凍にする場合も同じで、洗わずにそのまま冷凍します。
汚れやほこりが気になる場合は、水で湿らせたキッチンペーパーやふきんでサッとふき取るだけにしましょう。
ただし、真空パックのなめこは、袋にも洗ってから使うように記載があります。
凍ったままザルに入れて、サッと流水で洗うと、すぐにバラバラになるので、水けをきってから調理しましょう。
生のまま冷凍する
きのこは生のまま冷凍することで、細胞壁が壊れ、栄養価や旨味成分がUPします。
加熱してから冷凍しても、効果が得られないので、生のまま冷凍しましょう。
使いやすい大きさに切ってから冷凍する
冷凍後の調理法を考えて、食べやすい大きさにしてから冷凍することで、時短にもなります。
石づきをとる、薄くスライスする、ほぐすなどの下処理をしてから冷凍すると良いでしょう。
短時間で冷凍する
出来るだけ重ならないよう、平らにして、金属トレーに乗せるなどすると冷凍されるまでの時短になります。
解凍方法
解凍してしまうと、水分が出やすく、水分と一緒に栄養や旨味も流出してしまいます。
また、食感もフニャフニャになり失われてしまいますので、解凍はせずに凍ったまま調理します。
種類別きのこの冷凍方法
きのこの種類別の冷凍方法をご紹介します。
しいたけ
軸を根元で切り落とし、かさだけの状態にします。
凍っていても包丁で簡単に切れるので、丸ごとのまま冷凍にします。
かさのみを冷凍保存袋に入れて冷凍しますが、その時、ひだのある方を上にして冷凍することで、旨味がUPするそうです。
軸も捨てないで!!
先端の石づきだけを切り落とし、かさと分けて、軸の部分だけを冷凍にします。
スライスして、きのこミックスに入れてもよいですし、軸だけのバター炒めも美味しいですよ。
冷凍する前に、ちょっとひと手間で、天日に干すと旨味が増します。
ザルなどに、ひだの方を上にして、1時間程度天日に当ててから冷凍すると、栄養価・旨味がUPします。
しめじ
石づきを切り落として、小房にほぐし、保存袋に入れて密封します。
まいたけ
カットするか、手で小房に分けて、保存袋に入れて密封します。
まいたけは全部食べられる!!
まいたけは、平らなトレーにパックされたものや、株になったタイプなど売られる時の形状に、いくつか種類がありますね。
どのタイプのまいたけにも、石づきは無く、全体が可食部になります。
これは収穫時に、石づきより上部でカットして出荷しているためだそうです。
まいたけは、包丁もまな板も使用せず、手で割いて下準備ができるので、私も大好きな食材です。
えのき
石づきを切り落とし、使いやすいサイズにほぐします。
冷凍保存袋に入れて、平らにならして密封します。
えのきはダイエットに有用な食物繊維「キノコキトサン」の含有率がTOP。
更にえのきを冷凍することにより、キノコキトサンが12倍に増えます。
以前、えのきを冷凍する、「えのき氷」がダイエットに効果があると話題になりました。
やはり、冷凍することで細胞壁が壊されることにより、栄養素が体内で利用されやすくなるからだと言われています。
エリンギ
大きいものは半分にしてから、薄切りにして、冷蔵保存袋に密閉して保存します。
なめこ
真空パックのなめこは、買ってきた袋のまま冷凍します。
使う時は、先述したように、凍ったままザルに出して、サッと水洗いします。
株の場合は、石づきを落としてほぐした状態のなめこを、塩を加えたお湯にサッとくぐらせ、粗熱をとってから冷凍保存袋に入れて、密閉して保存します。
保存期間
保存期間はどれも1か月程度で使い切りましょう。
冷凍した日の日付を、マスキングテープなどに書いて貼っておくと、分かりやすいです。
日にちやメモ書きをする欄がある冷凍保存袋もありますね。
きのこミックスにして冷凍
数種類のきのこをお安くまとめ買いしたり、少しずつ余ってしまった時には、「きのこミックス」にして冷凍しておくと炒め物や炊き込みご飯・汁物などにすぐに使えて便利です。
水分が多いえのきと、ぬめりがあるなめこは、きのこミックスに入れず、別々に冷凍しましょう。
まとめ
低カロリーな食材としてダイエット効果が期待できるきのこですが、冷凍することで更に、栄養価やダイエットに有用な成分・旨味もUPするとは、まさに一石二鳥ですね。
お安い時にまとめ買いして、冷凍しておけば、節約&時短にもつながります。
コメント