MENU

日光の紅葉2025見頃はいつ?東照宮の紅葉ライトアップについても!

当ページのリンクには広告が含まれています。
日光 紅葉 見頃

日光といえば、関東の有名な紅葉スポットですね。

日光にはきれいな紅葉が見られるスポットが何カ所もありますが、その中でも特に有名で一度は訪れてみたい紅葉スポットを、場所ごとに見頃や見どころと共にご紹介します!

また、3日間限定で開催される日光東照宮のライトアップについても解説しています。

この記事で分かること

・日光の紅葉2025見頃はいつ?

・日光の紅葉2025東照宮の紅葉ライトアップについても!

目次

日光の紅葉2025見頃はいつ?

日光の紅葉の見頃は、9月下旬から11月上旬頃

日光は標高に差がある地形の為、標高の高い場所では9月下旬頃から、標高の低い場所では11月上旬ごろまで、紅葉を長く楽しむことができます。

例年、標高が高い奥日光では9月下旬頃から始まり、中禅寺湖周辺は10月中旬から下旬、いろは坂や東照宮周辺は10月下旬から11月中旬にかけて見頃を迎えています。

2025年秋は平年より高めの気温が予想され、紅葉時期も平年並みか遅くなると予想されます。

日光の紅葉の見ごろや見どころをスポットごとにご紹介!!

①中禅寺湖湖畔・華厳の滝の紅葉

②日光東照宮

➂明智平(明智平展望台)の紅葉

④いろは坂

①中禅寺湖湖畔・華厳の滝の紅葉

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

例年の見頃:10月中旬~11月上旬頃

中禅寺湖

およそ2万年前に、男体山の噴火によって溶岩で渓谷がせき止められ誕生した湖で、日本で最も高所にある湖として知られています。

見どころ

男体山を背景に、周囲を取り囲む山々が色づき、湖面に映る紅葉が幻想的です。

湖畔を散策したり、湖上遊覧船やボートに乗って、水面から紅葉を眺めたり、様々な楽しみ方があるのも魅力のひとつです。

中禅寺湖クルージング(船の駅中禅寺湖を起点にノンステップで湖を1周するコース)

区間所要時間基本料金中学生料金小学生料金
Aコース一周航路(もみじ廻り)60分1850円(一般団体1670円)1850円(中学生団体1300円)930円(小学生団体840円)
Bコース一周航路(もみじ廻り)30分1200円(一般団体1080円)1200円(中学生団体840円)600円(小学生団体540円)

※各名所を乗り降りできる、「1周フリー乗車券」など、各種乗船券があります

華厳の滝

高さ約97メートルの大瀑布、日本三大名瀑のひとつ。

中禅寺湖から流れ出る水が、水しぶきをあげながら一気に滝つぼに流れ落ちる様子は圧巻!

見どころ

有料のエレベーターを利用して観爆台から間近で滝は迫力満点!

爆音とともに滝つぼに流れ落ちる滝の豪快な姿と美しく色づいた紅葉のコラボレーションは見ていて飽きることがありません。

華厳の滝は、無料の観覧場所から見ることができますが、有料のエレベーターに乗って行くことができる観爆台から見るのがおすすめ!

華厳の滝エレベーター

営業時間
3月1日~11月30日8:00~17:00
12月1日~2月28日9:00~16:30
料金
大人600円
小学生400円

※未就学児無料

②日光東照宮

東照宮 紅葉

例年の見頃:11月上旬~11月中旬頃

日光といえば外せないのが、世界文化遺産にも登録されている「日光東照宮」

年間を通じて多くの人が訪れる観光スポットですが、紅葉のシーズンは特に多くの観光客が訪れます。

見どころ

日光東照宮は、まとまった紅葉は見られないものの、赤く色づいた紅葉が点在していて、豪華絢爛な社殿とのコラボレーションは必見!!

拝観時間
4月1日 ~ 10月31日午前9時より午後5時まで
11月1日 ~ 3月31日午前9時より午後4時まで

※受け付けは閉門時間の30分前まで

拝観料個人団体(35名以上)
大人・高校生1600円1440円
小・中学生550円495円

➂明智平(明智平展望台)の紅葉

例年の見頃:10月中旬~11月上旬

日光市街と中禅寺湖・奥日光を結ぶ観光道路、第2いろは坂(上り専用)をほぼ上りきったところにある明智平。

明智平は、明智平ロープウェイの駅にもなっていて、駐車場も広いので、休憩がてら紅葉を楽しむ観光客でにぎわいます。

紅葉シーズンは例年大渋滞、通常上りに約20分ほどの道のりですが、渋滞時は約2時間~3時間かかることも。

時間に余裕を持ってお出かけがおすすめ。

見どころ

明智平から見える景色もきれいですが、おすすめは明智平のロープウェイ駅から、ロープウェイに乗って3分で到着する明智平展望台。

明智平展望台は日光で一番と言われる展望地点。

紅葉で染まった男体山、中禅寺湖・華厳滝を一望できる大パノラマは圧巻!

明智平ロープウェイ運行時間:9:00~15:30

【上り(明智平→展望台)最終便 15:10発】
【下り(展望台→明智平)最終便 15:30発】

紅葉シーズンは営業開始時間が早まることがあるので、渋滞を回避して早めにお出かけしたい方は問い合わせてみてください

明智平ロープウェイ/TEL : 0288-55-0331

ロープウェイ運賃

片道往復
大人600円100円
子供300円500円

④いろは坂

例年の見頃:10月中旬~11月上旬頃

日光市街と中禅寺湖、奥日光を結ぶ全長約16キロの山岳道路で、日本の道100選の1つ。

下り専用の第一いろは坂と上り専用の第二いろは坂を合計すると48ヶ所もの急カーブがあることから「いろは48文字」にたとえてこの名がつきました。

カーブごとに「い」「ろ」「は」・・・の看板が表示されているので、確認しながら通過するのも楽しみの一つ。

見どころ

車中からでも山裾に広がる紅葉を楽しむことができるので、ドライブも最高!

途中の黒髪平、明智平からは関東平野までも見渡せる大パノラマが広がります。

スポンサーリンク

日光の紅葉2025東照宮の紅葉ライトアップについても!

日光東照宮では例年紅葉の時期に、ライトアップイベントが開催されています。

2025年の開催は10/31(金)、11/1(土)、11/2(日)の3日間

世界遺産「日光の社寺」(日光東照宮・日光二荒山神社・輪王寺)ライトアップイベント

美しい紅葉と荘厳な建造物が夜に照らされる姿は美しく幻想的。

ライトアップのほか、フードコートやステージイベント、ナイトウォークラリーなどのイベントも開催。

ライトアップNIKKO 2025
 10/31(金) 17:00~21:00
 11/01(土) 17:00~21:00
 11/02(日)  17:00~20:00

2025年の詳細は未発表の為、発表され次第、こちらのブログでも更新していきます!

日光の紅葉2025まとめ

以上、「日光の紅葉2025見頃はいつ?東照宮の紅葉ライトアップについても!」と題して、日光の紅葉の見頃と、東照宮の紅葉のライトアップについてお伝えしました!

  • 日光の紅葉は9月下旬から11月上旬まで、長く楽しめる
  • 紅葉シーズンの日光は渋滞が必至!いろは坂では上るだけで2~3時間の渋滞も!!

一度は訪れたい日光の紅葉。

紅葉シーズンは、渋滞も駐車場渋滞もすごいので、時間には余裕を持ってお出かけくださいね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次