MENU

神宮外苑の紅葉2025見頃はいつ?いちょう並木ライトアップ情報も!

当ページのリンクには広告が含まれています。
神宮外苑 紅葉

神宮外苑のいちょう並木の紅葉と言えば、ドラマの撮影にもよく使われ、一度は目にしたことがある風景ですよね!

黄金色に紅葉した神宮外苑の銀杏並木は、東京を代表する紅葉スポット。

そんな神宮外苑の紅葉の見頃といちょう並木のライトアップについて調査しました!

この記事で分かること

・神宮外苑の紅葉2025見頃はいつ?

・神宮外苑の紅葉2025のいちょう並木ライトアップ情報も!

目次

神宮外苑の紅葉2025見頃はいつ?

神宮外苑の紅葉の見ごろは、例年11月中旬~12月上旬頃

神宮外苑の紅葉の見頃は、例年11月中旬~12月上旬頃です。

神宮外苑のいちょう並木は、大正12年(1923年)に出来あがり、いちょうの木は樹齢100年を超えているんです!

青山口から樹高順に下り勾配にしたがって植えられているので、遠近感が強調され、絵画の様な美しさ。

いちょうの木は、4年に1度、円錐三角に樹姿を整えるために剪定が行われているので、他のいちょう並木では見られない独特の樹形も魅力の一つ。

例年多くの人で賑わう人気の紅葉スポットなので、ゆっくり散策したり、写真を撮ったりしたい人は、比較的人の少ない平日や早朝に訪れるのがおすすめです!

混雑が予想される日土日祝、晴天時の日中
混雑が予想される時間帯10時~16時頃
スポンサーリンク

神宮外苑の紅葉2025いちょう並木ライトアップ情報も!

神宮外苑のいちょう並木は、例年ライトアップが行われています

神宮外苑のいちょう並木では、例年ライトアップが行われています。

2025年の開催はまだ発表されていないので、2024年の内容をご紹介!

開催日程:2024年11月23日~12月1日

開催時間:16:30~19:30頃まで

開催場所:東京都港区北青山一丁目地内から同区北青山二丁目地内まで

神宮外苑いちょう並木の基本情報

スポット名:明治神宮外苑

住所:東京都港区北青山2丁目付近

アクセス:JR中央・総武線「信濃町駅」「千駄ケ谷駅」より徒歩約10分

東京メトロ銀座線「外苑前駅」「青山一丁目駅」より徒歩約5分

東京メトロ半蔵門線「青山一丁目」より徒歩約5分

都営大江戸線「国立競技場駅」「青山一丁目駅」より徒歩約5分

駐車場:有

絵画館駐車場(396台)普通車1日1回1600円
青山駐車場(132台)普通車30分270円/以後30分毎270円

神宮外苑の紅葉2025まとめ

以上、「神宮外苑の紅葉2025見頃はいつ?いちょう並木ライトアップ情報も!」と題して、神宮外苑の紅葉の見頃といちょう並木のライトアップについてお伝えしました。

  • 神宮外苑の紅葉の見頃は、例年11月中旬~12月上旬頃
  • 神宮外苑のいちょう並木は、例年ライトアップが行われている

美しく整えられた銀杏の木が、黄金色に紅葉した景色は、まさに絵画の様!

紅葉シーズンの週末は、混雑が予想されるので、ゆっくりしたい人は早めの時間のお出かけがおすすめです!!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次