MENU

明治神宮は初詣のお賽銭の総額が8億円超!縁起がいいお賽銭の金額も調査!

明治神宮 初詣 お賽銭  総額 

明治神宮の初詣の参拝者数は日本一!

例年約300万人もの人が初詣に訪れます。

多くの人が初詣に訪れる明治神宮のお賽銭箱は超巨大!!

そして投げ入れられるお賽銭の総額もすごい金額に!!

この記事で分かること

・明治神宮は初詣のお賽銭の総額が8億円超!

・縁起がいいお賽銭の金額も調査!

目次

明治神宮は初詣のお賽銭の総額が8億円超!

明治神宮のお賽銭の総額は、初詣だけで8億5800万円!!

お賽銭の平均額は286円!

明治神宮の初詣の参拝者数は日本一で、例年約300万人!

お賽銭の平均額が286円なので、明治神宮の初詣のお賽銭の総額は286円×300万人=8億5800万円と予想されます。

286円×300万人=8億5800万円!!

初詣の参拝者数日本一ともなるとすごい金額ですね!

過去には、明治神宮のお賽銭の入金先を巡って、金融機関が一生懸命営業したというのもうなずけます。

神社のお賽銭以外の収入源と言えば、ご祈祷や御朱印、お守り、結婚式や七五三などがありますね。

我が家の子供たちも明治神宮で七五三詣りをしました

明治神宮程の有名な神社だと芸能人や有名人が結婚式を挙げたり、七五三の時期にはたくさんの親子連れがお参りに訪れるので、お賽銭以外の収入もたくさんありそうですね。

神社の収入は、維持管理や修繕にも使われますが、広大な敷地を持つ明治神宮では支出も相当な額になりそうですね。

スポンサーリンク

縁起がいいお賽銭の金額を調査!

お賽銭を奉納する時に、語呂合わせで金額を決めている人が多いのではないでしょうか?

有名なのは、「5円(ご縁がありますように)」や、「15円(十分ご縁がありますように)」ですよね。

他にも縁起がいい数字があるんです!

  • 25円・・・二重にご縁がありますように
  • 115円・・・いいご縁がありますように
  • 125円・・・十二分にご縁がありますように
  • 415円・・・良いご縁がありますように
  • 485円・・・四方八方からご縁がありますように

縁起が良い硬貨もあるよ!

5円玉と50円玉は、硬貨の真ん中に穴が開いている事から、「見通しが良くなる」「運が通りやすくなる」など縁起が良い硬貨とされています。

お賽銭を入れる際には、5円玉や50円玉を混ぜて語呂を合わせると更に縁起が良くなるとの考えがあります。

他にも縁起の良い数字として、割り切れない数字のお賽銭は夫婦円満や恋愛継続のお願いの時に、1万円は「万円」を逆にすると「円万=円満」となることから、万事円満などがあります。

縁起の良い語呂合わせをご紹介しましたが、語呂合わせは迷信のようなもので、無理に語呂合わせにこだわる必要はありません。

お賽銭をする際に一番大事なのは、神様への感謝の気持ちです。

あまり深く考えずに、気持ちや思いを込めてお賽銭をするのが大切です。

明治神宮の基本情報

【名称】明治神宮

【所在地】東京都渋谷区代々木神園町1-1

明治神宮は初詣のお賽銭まとめ

以上、「明治神宮は初詣のお賽銭の総額が8億円超!縁起がいいお賽銭の金額も調査!」と題して、明治神宮のお賽銭の総額と縁起がいいお賽銭の金額についてお伝えしました!

  • 明治神宮の初詣のお賽銭の総額は8億5800万円!
  • 縁起がいいお賽銭の金額は、5円、15円、25円、115円、125円、415円、485円など
  • 縁起が良い硬貨は5円50円など、穴が開いた硬貨

明治神宮の初詣のお賽銭の総額はすごいですね!!

お賽銭をする際には、語呂合わせに良い硬貨がお財布に入っていたらくらいの気持ちで、あまりこだわらず感謝を込めてするのが良いですよ!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次