MENU

飛鳥山公園の桜2025の開花状況は?ライトアップや場所取りについても

飛鳥山公園の桜は、東京都で7位、約6万人が訪れる、人気のお花見スポットです。

飛鳥山公園には、ソメイヨシノを中心に650本もの桜が植えられていますが、遅咲きの八重桜もおすすめです。

この記事では、飛鳥山公園の桜の開花状況や、ライトアップ情報・場所取りについてまとめました。

この記事で分かること

・飛鳥山公園の桜2025の開花状況

・飛鳥山公園の桜2025のライトアップ情報

・飛鳥山公園の桜2025の場所取りについて

飛鳥山公園の桜をお楽しみいただけるように記事をまとめましたので、ぜひ最後までお読みください。

目次

飛鳥山公園の桜2025の開花状況は?

飛鳥山公園の桜の見頃は、天候にもよりますが、例年3月下旬頃~4月上旬頃です。

2024年の桜の開花状況をまとめました

3/29つぼみ
4/2五分咲き
4/5八分咲き
4/12葉桜になり始める
4/16葉桜

2024年は3月中旬~下旬にかけて、気温が低い日が続き、例年よりも満開が遅れたようです。

飛鳥山公園の桜2025の開花状況については、分かり次第更新していきます!!

※2025年3月30日現在 七分咲き

上記の桜の開花状況は、園内の多目的広場にあるソメイヨシノを指標木として、スタッフの方の判断でⅩに載せていらっしゃいます。

園内の他の場所では、Ⅹで葉桜になり始めとなっている4/12を過ぎても、まだまだ満開の桜があったり、ソメイヨシノが終わりに近づくころに、今度は遅咲きの八重桜が満開を迎えますので、ソメイヨシノが満開の時期を逃してしまっても、まだきれいな桜を見られるチャンスはありそうです。

スポンサーリンク

飛鳥山公園の桜2025のライトアップ情報

飛鳥山公園の桜はライトアップがあります。

  • 期間 3月20日~4月7日まで
  • 時間 17時30分~21時まで

しかし、調べてみると↑のⅩにもあるように、ライトアップというよりは、ぼんぼりが点灯されるだけで、明るさは十分ではないようです。

それでも、休日ともなれば、夜までお花見の宴会でにぎわっています。

飛鳥山公園の桜2025の場所取りについて

飛鳥山公園の公式サイトにはお花見の場所取りについて、特に禁止事項などの記載はありません。

飛鳥山公園は24時間開いているので、何時からでも場所取りは可能ですが、春とはいえ、夜間はまだ冷え込みますので、深夜や早朝からの場所取りはおすすめしません。

\岩盤浴パワーで足元ポカポカ ズボンの下にはいても目立たない!/

とはいえ、飛鳥山公園の桜の場所取りでは、グループで大きなスペースを確保する人たちもいるので、ゆっくりしていると、桜の木の下の景色の良い場所は確保できないかもしれません。

平日なら9時頃、休日なら7時頃には現地に到着して、場所取りを開始した方が良さそうです。

  • 日曜日に10時半から場所とりにいったのに傾斜のところしか取れませんでした。でも賑わってて綺麗でした
  • 本日花見をしています。桜はまだまだ満開では無かったですが、ステージでのイベントや屋台など楽しんでいます。昼前だとほぼ場所は空いていません。

引用元:ジョルダン

飛鳥山公園の基本情報

【名称】飛鳥山公園

【所在地】東京都北区王子1-1-3

飛鳥山公園の桜2025のまとめ

以上、「飛鳥山公園の桜2025の開花状況は?ライトアップや場所取りについても」と題して、飛鳥山公園の桜についてお伝えしました。

・飛鳥山公園の桜の見頃は、例年3月下旬頃~4月上旬頃

・ライトアップはありますが、ぼんぼりの明かりで、それほど明るくはないようです。

・場所取りについては、特に禁止事項はなく、土日はかなり混むので、遅くても7時頃には場所取りを開始するのがおすすめです。

記事を参考に、飛鳥山公園のきれいな桜をお楽しみください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次