花火大会と言えば屋台グルメも楽しみの一つ。
真夏に開催される花火大会では、かき氷や冷たい飲み物で、少しでも涼しくなりたいですよね!
都内屈指の人気を誇る葛飾納涼花火大会2025では、たくさんの屋台が出店されます。
この記事では、葛飾納涼花火大会2025の屋台の時間と松戸側の屋台情報について解説しています。
・葛飾納涼花火大会2025の屋台の時間
・葛飾納涼花火大会2025の松戸側の屋台情報!
葛飾納涼花火大会2025の屋台をお楽しみいただけるよう、分かりやすくまとめましたので、ぜひ最後までお読みくださいね。


葛飾納涼花火大会2025の屋台の時間
16:35現在、「葛飾納涼花火大会」会場最寄り柴又駅の様子😺
— まっちゃん💚猫だって旅したい! (@matchantravel) July 23, 2024
徐々に混雑してきた印象だっちゃ💦
柴又駅周辺は屋台も出てるニャ‼️キンキンに冷えたビール🍻きゅうりもおいしそう〜🥒#柴又#葛飾納涼花火大会#葛飾花火大会 https://t.co/04Dz6o9FOj pic.twitter.com/ig20i9x2Ef
葛飾納涼花火大会の屋台の時間は、16時頃~花火大会終了後くらいまで
葛飾納涼花火大会の屋台の営業開始時間は、15時頃から準備を始め、16時頃にはほとんどの屋台が営業を開始しています。
営業の終了時間は花火大会終了後となりますが、花火が終了してすぐということは無く、帰宅する人で混みあっているうちは、店じまいすることなく、営業は続いています。
暑さ対策もお忘れなく!湿度が凄くて蒸し暑かったですよ!!
\冷却モードで体感温度-25℃&超大風量/
葛飾納涼花火大会
— Yuz (@Yuzphotoo) July 23, 2024
『去年の教訓』
•有料席にはブルーシートが敷いてありますが、草刈りをした茎が突き抜けるので、クッションや同じサイズのシートは必須。
•行けると思うなトイレと屋台
人混みと、並びすぎで、フランクフルトしか買えなかった。…
↑のXの投稿にもあるように、混雑が始まると、屋台にもかなりの行列が出来たり、一度土手まで行ってしまうと人混みに逆らって屋台に買い出しに行くのが難しくなります。
屋台グルメを楽しみたい人は、早めの時間に行かれることをおすすめします!
また、土手に向かう前に買い出しを済ませてから、場所取りをするのがおすすめです!
葛飾納涼花火大会2025の松戸側の屋台情報!
松戸側(矢切)にも屋台の出店はあります
葛飾側程の数ではありませんが、松戸側(矢切)にも屋台が出店されます。
メニュー
- かき氷
- チョコバナナ
- からあげ
- 焼きそば
- たこ焼き
- フランクフルト
- あんずあめ
土手まで行ってしまうと自動販売機などがありませんので、矢切駅のスーパーやコンビニで先に飲み物を調達しておくと安心です!

葛飾納涼花火大会2025の基本情報
【名称】葛飾納涼花火大会
【開催日程】2025年7月22日㈫ ※雨天時・荒天時中止
【打上時刻】19:20~20:20
【打上数】約1万5000発
【開催場所】東京都葛飾区柴又7-17-13地先 江戸川河川敷 柴又野球場
【アクセス】京成金町線柴又駅 徒歩10分
北総線新柴又駅 徒歩15分
JR常磐線金町駅・京成金町線京成金町駅 徒歩20分
葛飾納涼花火大会2025のまとめ
以上、「葛飾納涼花火大会2025の屋台の時間は?松戸側にも屋台は出てる?」と題して、葛飾納涼花火大会の屋台の時間と松戸側の屋台情報についてお伝えしました。
- 葛飾納涼花火大会2025の屋台の時間は、16時頃~花火大会終了まで
- 葛飾納涼花火大会2025の屋台は松戸側にも出店がある
葛飾納涼花火大会2025の屋台は混雑する時間帯は行列が凄い!
ぜひ早めに出かけて、屋台グルメをお楽しみください!!
コメント