幕張花火大会「幕張ビーチ花火フェスタ2025」は、国内最大級の約2万発を打ち上げる、壮大な花火大会です。
また、幕張の浜から東京湾に向かって斜めに打ちあがる「海上花火」が海に映し出され幻想的。
幕張花火大会の会場から最寄り駅「JR総武線海浜幕張駅」まで、花火終了後は大変な混雑になりそう。
混雑を避けたい人は、穴場スポットがおすすめです!!
この記事では、「幕張ビーチ花火フェスタ2025」の花火をチケットなし、無料で見える穴場スポット7選!をご紹介しています。
幕張花火大会2025穴場スポット7選!
幕張花火大会は、海岸で打ち上げられる花火なので、海沿いなら広い範囲から見ることができるので、穴場スポットも結構あります。
有料観覧席に近く迫力ある花火が見える穴場スポットと、打上場所からは離れているけど帰宅の混雑に巻き込まれにくい穴場スポットをご紹介!
- メッセ大通り付近
- 海浜大通り沿い
- イオンモール幕張新都心
- イオン海浜幕張店
- 稲毛海浜公園
- 茜浜緑地
- 番外編 幕張海浜公園Bブロック大芝生広場
それぞれお好みの穴場スポットを見つけてくださいね!
①メッセ大通り付近
メッセ大通り沿いは、打ち上げ会場からも近く迫力の花火を見ることができます。
打瀬2丁目公園ならトイレもあり安心です。
例年だと2丁目公園からはゆとりをもってよく見えます ブエナやビーチがいいアクセントになります
— ビバネ (@7Ws6ixqbXka1iR1) July 27, 2023
打ち上げ会場とメッセ大通りの間には、大型のマンションがあるので、一部見えにくい花火があるかもしれませんので、場所取りの際には確認した方が良さそうです。
打ち上げ会場の幕張の浜と手前の海浜大通りの間には、防災林があり、大きく育った林の木が視界をさえぎり、低い花火は見えにくい可能性があります。
熱中症対策もお忘れなく!
\瞬間冷却&超大風量/
②海浜大通り沿い
海浜大通り沿いのアパホテル~打瀬3丁目公園の間がおすすめ。
打ち上げ会場から近く、視界を遮る高い建物が無いので、高く上がる花火は満足の見え方でしょう。
防災林があるので、こちらも低い花火は見えにくい可能性があります。
昭和シェル隣の第3公園は穴場です。昔はここにビールや食べ物などの屋台が並んで、無料で観たい人達はここで観たものです👍
— yoji1010 (@yoji1010) July 28, 2023
穴場の中でも最も会場に近いだけあって、駅からは離れています。
花火終了後は、有料観覧席の混雑に巻き込まれないよう、少し早めに帰り始める方が良いかもしれません。
➂イオンモール幕張新都心
イオンモール幕張新都心店では、2025年も屋上フリースペースを無料開放してくれます!
しかもペットモール限定でペット同伴もOK!!
イオンモールならトイレも使わせてもらえてお子様連れも安心。
引用元:イオンモール幕張新都心店HP
幕張ビーチ花火を鑑賞!
— 幕張ーマン (@MAKUHARI_BASE) August 5, 2023
今年は無料解放されたイオンモール幕張新都心の屋上駐車場から。
鑑賞スペースはゆとりがあり、打ち上げ中は消灯されるので快適な環境で見れました。 pic.twitter.com/wuJ8eBUXNc
イオンモール幕張新都心店周辺の道路は、土日ともなるとコストコ、イオン渋滞ができます。
花火大会当日は、更に混雑が予想されるので、車でお出かけの予定の方は、よく調べて早めの出発がおすすめです!
レジャーシートもお忘れなく!
\厚みがあって座り心地も抜群/
④イオン海浜幕張店
イオン海浜幕張店では2023年は屋上を開放してくれたそうです。
HPを見てみましたが、2025年は情報がありませんでした。
イオン海浜幕張店は、JR海浜幕張駅から打上会場とは反対側の北口から真っすぐ一直線。
徒歩6分と駅から近いので、花火終了時も、人の波が押し寄せる前に駅に着くことができます。
幕張ビーチ花火フェスタ当日、イオン海浜幕張店(中イオン)の屋上を開放してくれるそうです pic.twitter.com/7a5sj9VQ1u
— 月曜日のたわまん (@Tower_on_Monday) August 3, 2023
幕張花火大会の会場からは離れているので、大迫力の花火は見えないかもしれません。
2025年も、イオン海浜幕張店の屋上が開放されると良いですね!
情報が分かればこちらのブログでも更新していきます!
※イオン海浜幕張店はイオンモール幕張新都心店とは別店舗です
⑤稲毛海浜公園
稲毛海浜公園は打上会場からは離れているので、大きな花火を見ることは出来ないかもしれません。
ですが、稲毛海浜公園はとっても大きな公園なので、混雑に巻き込まれる心配はほぼありません。
こんにちは!本日は#稲毛海浜公園 にて出店開始!本日からフローズンドリンク開始です!キンキンのドリンク飲んでみてね!
— からあげ専門店 JETグリル (@jetgrill77) August 5, 2023
あと夜からは#幕張ビーチフェスタ 花火大会始まるので、ここは穴場ですよ!! pic.twitter.com/7MjTQVxBvp
⑥茜浜緑地
茜浜緑地は、打上会場からそれほど離れておらず、視界をさえぎる建物も無いので花火がよく見える穴場スポットです。
その上、茜浜は最寄り駅のJR新習志野駅から徒歩30分と離れているので、茜浜まで来る人は多くありません。
混雑をさけてゆっくり花火を見たい人におすすめです!
さっき車で下見してきました。
— @hanashikakenna (@no_one_escape1) August 3, 2024
幕張花火大会の穴場スポット「茜浜緑地」は付近の道路はコーンが設置され路駐ができないようにされてます。
また、しおかぜホールの駐車スペースも停められないようになっているので、車では行かずに自転車か歩きで来てねとのこと!#花火大会 #茜浜緑地

駅から徒歩30分は遠い…
駅から徒歩30分、暑い中歩くのは大変ですよね。
自転車で行けるのは地元の人だけなんじゃない?ってなりますよね。
シェアサイクルを使えば、地元民じゃなくても自転車で行ける!
駅周辺には、シェアサイクルのステーションがあるので、地元民じゃなくても自転車で茜浜緑地に行くことができます!
⑦番外編 幕張海浜公園Bブロック大芝生広場
千葉県立幕張海浜公園は、JR海浜幕張駅から徒歩5分のとても大きな公園です。
駅からとても近い場所にある公園で、花火大会終了後の帰宅時の混雑に巻き込まれにくいので、サクッと見て帰りたい人にはおすすめです!
引用元:県立幕張海浜公園HP
幕張海浜公園に「花火が見えるか?」問い合わせてみたところ、「見えることは見えますが、高い建物で視界がさえぎられて見えない花火もあります」との事でした。
例年、幕張海浜公園で花火を見ている人もいるそうです。
公園の方に教えていただいたところ、「Bブロックの大芝生広場」がおすすめだそうです。
親切に教えて下さった公園の方ありがとうございました。
幕張花火大会2025の基本情報
【大会名】幕張ビーチ花火フェスタ2025
【開催日時】2025年8月2日㈯ 19時30分~20時30分
【打上数】約2万発
【例年の人出】約30万人
まとめ
以上、「幕張花火大会2025穴場スポット7選!チケットなし無料でも見える場所をご紹介!!」と題して、幕張ビーチ花火フェスタ2025の穴場スポットをお伝えしました。
幕張花火大会2025穴場スポット7選!
- メッセ大通り付近
- 海浜大通り沿い
- イオンモール幕張新都心
- イオン海浜幕張店
- 稲毛海浜公園
- 茜浜緑地
- 番外編 幕張海浜公園Bブロック大芝生広場
幕張花火大会は、意外と色々な場所から見ることができるので、お好みに合わせて穴場スポットを選んでみてくださいね!
コメント