MENU

昭和記念公園の桜2025の見頃は?ライトアップや桜と菜の花の絶景スポットもご紹介!

昭和記念公園の桜

昭和記念公園の桜は、約1500本、約30品種の桜が見事な人気のお花見スポットです。

東京ドームの39倍の広さを誇る昭和記念公園は、原っぱにレジャーシートを敷いて、青空の下ゆったりとお花見を楽しむことができるのも魅力的。

この記事では、昭和記念公園の桜の見頃やライトアップ情報、桜と菜の花の両方が楽しめる、必見の絶景スポットについて解説しています。

この記事で分かること

・昭和記念公園の桜2025の見頃

・昭和記念公園の桜2025のライトアップ情報

・昭和記念公園の桜2025の必見の絶景スポット

昭和記念公園の桜をお楽しみいただけるよう、分かりやすくまとめましたので、ぜひ最後までお読みください。

目次

昭和記念公園の桜2025の見頃は?

昭和記念公園の桜の見頃は、例年3月下旬頃~4月中旬頃

昭和記念公園の桜2025の見頃(ソメイヨシノ)

開花3/24
五分咲き3/29
満開4/2
散り始め4/10

上記はあくまでも予想ですので、天候により前後します。

スポンサーリンク

昭和記念公園の桜2025のライトアップ情報

昭和記念公園の桜のライトアップ情報は今のところ発表されていません

昭和記念公園では2019年まで桜のライトアップイベントが開催されていましたが、コロナ禍で中止になって以降開催されていません。

2025年も今のところ発表がありませんが、情報があればこちらのブログでも更新していきます。

昭和記念公園の桜と菜の花は必見の絶景スポット!

みんなの原っぱにある「菜の花畑」越しに「桜の園」が見られるスポットが絶景!!

みんなの原っぱには、「東花畑・西花畑・南花畑」の3つの花畑があり、2025年は東花畑に菜の花が植えられています。(年によって植えられる花畑が変わります)

東花畑は園内マップのみんなの原っぱ、右上のあたりに位置していて、東花畑からみんなの原っぱ越しに桜の園を見ると、菜の花と桜を一緒に見ることができる絶景スポットがひろがっています。

引用元:国営昭和記念公園園内マップ

2025年は桜と菜の花が近い位置で見られるチャンスの年!!

園内マップで見ると分かりますが、西花畑と南花畑は桜の園から少し離れた場所にあります。

東花畑に菜の花が植えられている2025年は、桜と菜の花が特に近い位置できれいに見られる可能性があります。

昭和記念公園のHPによると、菜の花の見頃は2月下旬~3月下旬と予想されています。

桜と菜の花の絶景を見たい方は、桜と菜の花の見頃が被っている時期を逃さないようお花見に行かれることをおすすめします!

昭和記念公園の基本情報

【名称】国営昭和記念公園

【所在地】東京都 立川市緑町 3173

昭和記念公園の桜2025のまとめ

以上、「昭和記念公園の桜2025の見頃は?ライトアップや桜と菜の花の絶景スポットもご紹介!」と題して、昭和記念公園の桜についてお伝えしました。

  • 昭和記念公園の桜2025の見頃は3月下旬頃~4月中旬頃
  • 昭和記念公園の桜2025のライトアップ情報は今のところ発表なし
  • 昭和記念公園の桜2025の絶景スポットはみんなの原っぱにある菜の花畑越しに桜の園を見られる場所

美しい桜と菜の花のコラボは、昭和記念公園の桜ならではの絶景スポット!!

昭和記念公園を訪れて、ぜひ体験してみてください!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次